このコンテンツ。
非常に長いです。
覚悟して挑んでください。笑



当内容は私自身がお金かけて学び、自身で時間をかけ検証して培った内容です。URL・パスワードの他者への共有、本記事並びに画像等の無断転載、一部引用を固く禁じます。発見された方はご連絡ください。
突然ですが、あなたは僕のノウハウを手に入れて そつなくこなせるようになりたいですか?
「Yes」が浮かんだのであれば このコンテンツを6回は読んでください。

必ず「生涯廃れることのない」あなたの力になります。
Contents
序章:書斎ごもりの稼学とマインド
なんで稼げないんだ…。
「こんなに努力しているのになぜ成果がでないんだ。」
って思ったことはありませんか?
少しだけ僕の話をします。
僕は、副業開始初月で〇百万!
とかそういう人ではありません。
3年間副業に取り組んできたのに
全然成果が出せなかった日々を経験してきた
いわゆる”ノウハウコレクター”の出身です。
ネットビジネスを始めたのは大学2年の頃です。
ググって出てた
副業入門ともいえるブログから始め
40記事ぐらい真剣に書きました。
ただ、なかなかうまくいかず
収益化もほぼゼロ。
そして挫折。
SEOライターなんかもやりました。
必死で取り組んで稼げたのは1万円。
時給に換算すると100~200円ぐらいです。
割合わなさすぎて挫折。
見様見真似でメルマガをやってみるも
登録はゼロ。
メルマガスタンドの契約料金だけを
無駄に支払う日々。挫折。
note販売を試みるも頑張って作り上げたコンテンツは
1部も売れませんでした。収益はゼロ。挫折。
そんなこんな副業挫折を
繰り返してるうちに悲劇が訪れました。
大学を卒業し、新卒で入ったIT系の会社で
僕は抑うつを患ったのです。
当時、出社するのがとても苦痛で
毎日生死をかけた戦いに出るかの如く、出社準備をする毎日。
精神が毎日すり減り、とうとう玄関で泣き崩れ。
病院に行き休職。
2か月の休職を経て復帰するも
また再発し、文字が読めなくなるまでになり重症化しました。
2回目の休職はうちの会社できないから続けるか辞めるか選ぶようにと。
会社らのご達し。
もちろん続けられないので退職の選択肢しかありません。
23歳にして退職。職を失いました。
このまままた違う会社にすぐ就職したところで同じ結果になる。
今の自分には会社というシステムに適合できないと判断し
メンタルが崩壊しているさなか 個人で稼いで生きていくことを決めました。
これまで、独学でやってきて限界を感じたため。
ビジネスを覚えるため60万の投資。
当時の僕の貯金額は10万。
震えながらにカードを切りました。
払った後は猛烈な不安に襲わられ
気が狂いそうでした。
そこからは猛勉強をして
3ヵ月で収益を6桁の収益を上げられるまでになりました。
初めて出したまつ船長との共同制作Brainでは
人気ランキング6位。
Brainにしては高額でありながら、46件評価5を頂きました。
Twitter運用Brain

次に出したBrainでは
3日で作って、294部販売し人気1位の獲得に成功しました。

僕は普段、少数精鋭のコンサルをメインでやっていますが
ビジネスの原理原則さえ理解していれば、
買い切りだろうろ、コンサルだろうと
どんな形態の商品であっても売れるようになります。
そして一度スキルさえ身に着けてしまえば
廃れることはありません。
物が売れる本質は一緒だからです。
お恥ずかしさ満載の僕の経緯はこんなところで。
本題に話を戻します。
「なぜ努力しているのに稼げないのか?」
なぜ努力しているのに稼げないのか?
それは
稼ぐための学びの不足と
それを支えるマインドセットがないからです。
これがないが故
どんなにノウハウを知ってようとマネタイズに繋がらないんですね。
僕は60万自己投資をしたといいましたが
「60万円でマインドセットを買った。」
これくらいに思っています。
厳密には違います
ちゃんとノウハウも学びましたが(笑)
結局のところ
いくら良いノウハウがあろうと
それを学びきる力と支えるマインドセットがないと
無価値に等しかったなと、僕は思います。
なので今回
僕と同じようにノウハウコレクターを救うべく
そして、まだ始めたばかりの人が陥らないように
稼学とマインドというテーマでコンテンツを作ることを決めました。
このコンテンツの着地点
このコンテンツを書いた目的は
前述でご理解いただけたと思います。
肝心な中身を簡単に説明しておきます。
序章
序章ではなぜ稼げずノウハウコレクターに
陥いってしまうのかについて
僕の事例をもとにその根本となる
原因を説明しました。
第1章:稼学とは
こちらでは、稼学とマインドについて
まず抑えておくポイントについて解説していきます。
第2章:稼ぐを学ぶとは
稼学とマインドのポイントを抑えたうえで、
次はなぜ稼ぐためにどうして何を学ばなきゃいけないのかについて
解説します。
第3章:5つマインドセット
3章では、稼学を支える具体的なマインドセットや
行動の実践法を具体的に解説します。
終章:まとめ
最後にまとめとして、全体において
大事なポイントを再度抑えておきますます。
最後まで読んでくれたあなたに、
ささやかなプレゼントをご用意しました!
このような内容になっています。
いい加減気づきましょう
大事ことなので先に言っておきますが
無料で得たノウハウで成功できるほど
この成果は甘くないです。
まずあなたはノウハウを書いたところで
限りなく100%に近い確率で実行しないからです。
今回このコンテンツで
無料情報で踊らされる状況から脱してもらいます。
それがマネタイズに近づく第一歩です。
マネタイズへの切符
このコンテンツを最後までインプットすることで
あなたはマネタイズへの切符を手にすることになります。
その切符を切って
マネタイズ行きへの列車に乗り込むか否かはあなた次第です。
切符を使って次なるステージに
行くかどうかはあなたが決めること。
いつまでたっても、切符を切らないということは
RPGゲームで最初の街をずっとグルグルしてるのと一緒です。
すぐ飽きてゲームをやめます。
そんなことにならないように
次のステージ、そしてま次のステージへと進めて楽しみましょう!
本題に入っていきますね。
このコンテンツを作ったのは
結構前企画でして、
ちょっと見せるのが恥ずかしくもあるのですが
確認したところ、今現在でも通用するもので
学びの多いコンテンツになっていると思い、
CUBEのPersonコンテンツに追加することにしました。