個人ビジネスでも使うマーケティング用語

先に覚えておくべきマーケティング用語

マーケティング用語は広告が絡むとより多くなるのですが、広告を使わないうちでもよく使われる用語をまとめました。

CV/(Conversion)

売り手が求める成果を示す指標。広告レスポンスで最も重要な指標。
CVではコンバージョンと呼ぶのが一般的。
例)プレゼント受け取り1500人→CV 1500件

CVR/(Conversion Rate)

サイト訪問者の何人がコンバージョンしたかを示す指標。
バナーのCVRが良くてLPのCVRが低ければ、改善すべきはLP。

CV数÷サイト訪問者数×100=CVR
例)100件÷5000人=CTR2%

LTV/(Life Time Value)

LTVは日本語だと、顧客生涯価値と訳されます。

一人のお客さんが、そのサービス利用を終了するまでに、どれくらい売上をもたらすかを示す指標のこと。

実用的な数式
1)平均購買単価×購買頻度×継続期間=LTV
測るにはある程度の事業期間が必要です。
2)年間売上÷1年間に購入した顧客のユニーク数=LTV

KPI/(Key Performance Indicator)

キーパフォーマンスインディケーター
目標達成する上で、その達成度合いを計測・監視するための定量的な(数値・数量)で表すことができる指標のこと。

KGI / (Key Goal Indicator)

キーゴールインディケーター
最終的な目的を数値化した指標のこと。一番重要な1つのパフォーマンスをとってきたもの。